烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)は、トイレの神様です。トイレにまつる御札を授与致します。植村花菜さん「トイレの神様」でも知られた烏枢沙摩明王(ウスサマミョウオウ)。この御札はトイレにまつって下さい。お水または、塩などを供えたりしてもよろしいです。また烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)は、安産の神様としても知られています。妊婦がトイレ掃除をすれば安産になるという信仰も各地に残ります。それに、「どうしても男の赤ちゃんが欲しい」とか、「必ず丈夫な子供が欲しい」という人がこの神様にお願いすれば良いとも言われます。さて、烏枢沙摩明王は古代から炎の神様とされてきました。すべての不潔なものを清らかな火で浄化すると言われ、火や炎などに関係する仕事などに従事する人達からも信仰されてきました。ところで当館の主は神社の宮司でもあり、また館内には昔からの烏枢沙摩明王が奉斎されております。昔から烏枢沙摩明王を地域の方に授与しておりましたが、ご要望にこたえて全国にお送り致します。・21X6㎝。厚紙製・一体価格千円(送料込)。・トイレの神様 御札・うすさま 御札・烏枢沙摩明王御守・うすさま御守・烏枢沙摩通販
〒3850022長野県佐久市岩村田 今宿553 佐久ホテル (天然温泉)
カテゴリー内を検索